整体院かはな デスクより
こんにちは!焼津市で「唯一」の重症腰痛専門整体院かはな
院長の東です。
本日も腰痛についての知識をお伝えしていこうと思います。
前回はしっかりとした評価をせずに筋トレをすることは間違っていること、そもそも筋トレは痛みの治療にはならないことを紹介しましたが、なぜ筋トレをする必要がないのかを話していこうと思います。
腰痛の方で、腹筋の弱さがその原因になっているとしても、そこを鍛える必要はないんですね!
「緩めれば」いいんです!!
少し説明させてもらいますね。
筋肉とは骨と骨の間についています。
その筋肉が短くなる(収縮する)ことで力を発揮します。
では腰痛の方で腹筋が働いていない、弱い状態が痛みの原因になっている方の場合、
腹筋がどうなっているかというと、縮んでしまっているんですね。要は疲れているんです。
それは触れば分かります。
筋肉が硬くなっている・凝っている状態です。
その時筋肉は縮まっているんです。
その縮まっている状態で固定されているわけです。
初めから縮まっている筋肉はそこから筋力を発揮しろと言われても、発揮出来ないんです。
つまり、筋力が落ちている状態なんです!
本来10の筋力がある所が疲労で3くらいに落ちているんです。 その中、筋トレをして10以上の筋力にしようとしているんです。
出来ると思います?
出来ないですよね?
まずは3に落ちた状態を10に戻す必要があります。
縮んた状態を押したり、ストレッチをして緩めなきゃいけないんです。
その縮んだ状態を解消して、本来の形に戻してあげれば自然と筋力を発揮しやすい状態になるんです。
痛みに対して筋トレではなく、10の本来の状態に戻してあげることが大事なんです。
10以上の筋力をつけるためには2、3ヶ月かかりますが、10の筋力に戻してあげることは一瞬で可能です。
腹筋を鍛えるのではなく、腹筋の疲れている状態を無くしてあげることで筋力は自然と上がります。
長くなってしまいましたが、ご理解頂けたでしょうか?
慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
脊柱管狭窄症
など
腰痛でお悩みの方で、どこに行ってもスッキリ改善しない方、慢性的にありすぎてもう治らないと諦めている方……
是非1度当院にご連絡ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
整体院かはな 東 竜也
当院へのアクセス情報
住所 | 〒425-0077 焼津市五ヶ堀之内725-1 ムスカリII B102 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 090-9899-0265 |
