整体院かはな デスクより
こんにちは! 焼津市で「唯一」の重症腰痛専門整体院かはな
院長の東です。
本日も腰痛についての知識をお伝えしていこうと思います。
前回までに肝臓、腎臓、腸について、なぜ負担がかかっているのか、
内臓が疲弊しているとどういう状態になるのかなどを話していきました。
本日は当院でできる施術の方法をお伝え出来ればなと思います。
まずはやはり手を使って内臓の調整を行っていきます。
日常的に負担がかかり、疲弊していると内臓自体が硬くなってしまいますが、
どこの臓器が硬くなっているのかを調べていきます。
その為には「問診」が非常に大事です。
食生活や服用している薬などをお聞きして、どこに負担がかかっていそうなのかを予測していきます。
その後に実際に体表から触ったり、振動を加えてみて、内臓の硬さや位置の確認をしています。
この時、私の手の感覚としては、「硬い」だけではなく「重たい」「冷たい」なども感じとり、
左右での違いなどを確認しながら状態のチェックをしています。
この「問診」「触診」を終えて状態を把握出来たら、施術に入っていきます。
次回は実際の施術内容についてお伝えしていきますね。
慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
脊柱管狭窄症
など
腰痛でお悩みの方で、どこに行ってもスッキリ改善しない方、慢性的にありすぎてもう治らないと諦めている方……
是非1度当院にご連絡ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
整体院かはな 東 竜也
当院へのアクセス情報
住所 | 〒425-0077 焼津市五ヶ堀之内725-1 ムスカリII B102 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。前もってのご予約をお願い致します ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 090-9899-0265 |
